ネコミミにひかりあれ

エッセイを書いています。

最近はさあ

  • スポーツ観戦わりと好きっぽい。いや自分が興味あるところだけだけど、それでも高校野球プロ野球高校サッカーあたりは楽しく見るし、ほんとは大学野球も社会人野球も見たいし、冬のスピードスケートとかは好きだし、X-GAMESあたりのものも好きだ。一回シクロクロスを見に行ったこともあったっけ。
  • スポーツ観戦好きだと思うけど、オリンピックはあんまり見たくない。スノボとスケボー好きだから気になるといえば気になるけど、でもなあ。なんか、うーんと思う。一連のやつもアーという気持ちで眺めている。
  • それを思うとテリエ(・ハーカンセン?ハーコンセン?テリエとしか言わないからわかんない)はすごかったんだな〜と思う。オリンピック嫌いすぎて自分で大会作ってた気がする。
  • テレビ見てたら「オリンピック熱いです!!!!!!」みたいな雰囲気で速攻切ってしまった。家にいる限りこのテレビから逃れられないんだけど(なにせ四六時中ついている。他の家族がつけている)、厳しい気持ちになる。
  • 高校野球本当にすごくて、昨日の千葉大会見ましたか?所用で外出してて、帰ってきてテレビつけたら6-6と見えて。あ、最終回かな?と思ったらもう延長で。決着つかなくてタイブレーク
  • 表を守り切って、裏の攻撃で、ノーアウトフルベース。解説か実況の人も「逆に点が入りづらいんですよねえ」なんて言ってる。わかる。だいたいこういう場面じゃ入らないんだ。一瞬アップで抜かれたピッチャーが苦しそうな顔をする。「ここで当たっている〇〇に打順が回ります」とテレビが言う。今日なにか打ってるらしい。次の瞬間、素人の私でもそれとわかる決勝打。
  • 6-10ってスコア。最終回にサヨナラ満塁ホームラン。
  • いやあ劇的。涙出た。崩れ落ちる先攻の野球部員たち。あの勝った時の「1」を作る指の字ってなんなんだろう?後攻の男の子たちがホームベース上で帰ってきたバッターを迎えてさ。
  • 勝利監督インタビュー。そのあとハイライトだ。どんなことを喋るかな。例えば、うちの母校の監督だったら、絶対に「選手たちがよくやりました」って言うんだ。でも勝った監督ってみんなそう言うよな。そう思ってたら、
  • 「インタビューの途中ですがここで中継を終了します」って。時間通りなんだ、いつも。NHKって…。
  • 高校野球をこんなに見るようになったのは大学生になってからだ。2009年の中京大中京vs日本文理のあの実況は、確か新宿あたりのカラオケ屋で、途切れ途切れのワンセグの声で聞いた。凄まじい試合だった。
  • 母校は、わたしが高校生のころは一度も甲子園に行けなかった。暗黒の時代。でもそんな中でも父親は毎年神宮球場には行っていた。
  • 昨日テレビで、17歳の頃なにしてた?という企画が放送されていた。
  • 17歳って何やってたかな。2008年のわたしは、芸術とかデザインとか、かっこいい職業に憧れながらそこに手が届かなくて、投げやりになりながら生きてたな。たぶん。絵もへたっぴなのに練習しなくてさ。
  • 2007年にHASの、いまはHASYMOと呼ばれている、パシフィコ横浜に行ってるから、たぶんずっと御三方の音楽聴いてたし、古雑誌やCDを買い漁っていた頃だな。
  • そこから考えるとおかしいよね。だって今、ほとんどその当時のもの持ってないんだから。あれほど苦労して手に入れたperiodも、おもいでも、全部手放したんだ。30歳になる前に。
  • 17の頃のわたしは、今と変わらず、死ぬほど卑屈で自信がなかった。でも今の方が生きてて楽しい気がする。スノーボードやってるって、いつの自分に言っても驚くぜ。きっと。スケボーもやったことあるし、いまはなんとFEELCYCLEに通うことを検討しています。
  • 体育の授業がダメでもへこたれることないぜ、運動はしたほうがいい、楽しいから、ってあの頃誰か教えて欲しかったよ。きっと同じように国語が出来なくても本を読んだり文章を書くのは楽しいし、他の科目の点が悪くたってなにかを諦めることにはならないだろう。
  • でも諦めやすいんだ。だってそれしかないから。
  • 社内の人がスノーボード同好会みたいなslackチャンネルに上げていた動画を見て少し安心したのさ。卑屈だから。こんな緩いところ滑って、なにかスイッチで滑るでもなく、なんかトリックやるでもなく、でもスノボ好きって言っていいんだ、って。
  • わたしは自分が思う以上にできるのかもしれないし、できないのかもしれない。わたしはとにかく自信がないんだ。
  • 年齢の話あんまり意味ないってことずっと意識してるけどなかなかうまくいかないね。でも意味ないんだ。
  • 最近そんなことばっかりだよ。家にずっといると、服を選べなくなるんだ。ほんとです。