ネコミミにひかりあれ

エッセイを書いています。

2024年上半期ベストバイ

 気がつくと7月も半分を過ぎていて、いつもならお賃金の使いみちというシリーズものを書くところだけど、今回はそれをお休みして上半期のベストバイを考えてみる。元々人のベストバイを読むのが大好きで、できれば毎月の買い物の様子とかを読みたい。しかしここでインターネットの個人的な法則「まず隗より始めよ」が発動する。つまり、誰かのを読みたいのならまず自分が書け、ということだ。
 ということで、それに則って私も書くことにする。

iPhone15pro

 お正月に変えたのでこれも上半期ベストバイの一つに数えておく。
 それまで使っていたのはiPhoneXSで、バッテリー以外は不自由がなかったけど流石に変えておこう、ということで変えた。正直指紋認証が搭載されてから変えたかったけど、そこまで待てなかった。変えてよかったこととしては料金プランの見直しができたことと画質がよくなったことで、特に後者は驚いた。犬の写真をよく撮るようになってから、画質のよさは生活に直結するかもしれない、とまで思うようになった。

横浜DeNAベイスターズのグッズ
ようやくユニフォームを買った

 いきなり何を、と言われるかもしれないけど、私はベイスターズのファンだ。それもかなりミーハーな。2012年に親会社がTBSからDeNAに変わってからのゆるいファンで、応援歌はあんまり歌えない。スポナビiPhoneに入れているけど通知はオフ。勝つと嬉しい。そんな程度のファンである。なのであまりグッズは持っていない。
 しかし球場にたまに行くようになると、話は変わる。ディズニーランドに行くとミッキーかミニーの耳をつけたり、ダッフィーのぬいぐるみが欲しくなるのと一緒だ。ハマスタに行くとユニフォームはもちろんのこと、何か身につけるものが欲しくなるのだ。
 ということで、長い間「誰推しか」を決められずに買えていなかったユニフォームを買い(番長のにした)、帽子につけるアクセサリーも再入荷に勝利して買うことができた。今後も買い続けると思う。だって応援したいから!

bidol / THE アイパレR 103 ハッピーエディション
困ったらこればかり使っていた左側(定番色)とラメにときめいて買った限定色(右側)

 吉田朱里さんいつも大変可愛い化粧品をありがとうございます、ご結婚おめでとうございます、という気持ちで購入した。半分嘘だけど半分本当だ。ちなみに半分は「やっぱりラメのアイシャドウ可愛いから使ってみたい」だった。
 動画を何度も見ていて、こんなキラキラしたメイク久しぶりにしたいかも…と思ったものの今二つ決心がつかなかった。正直に言ってラメを持て余すのが目に見えていたし、こんなアイシャドウ使わないだろwと思っていたから。でも、ずっと使っているbidol「強がりのピンクグレージュ」が良かったこと、限定品ということが後押しになって購入したのだった。
 使ってみたけど、いや、やっぱりキラッキラだ!これはオフィスメイクではない気がするので、休日用。この間つけていったら友人に「アイシャドウかわいいですね」と言ってもらえたので良かった〜。

CFCL / スカート
形の面白さと着心地の良さがすごくよかった

 ず〜っと迷っていたけど買って正解だったのは間違いなくこれ。
 洗える、可愛い、すぐ乾く。この三点じゃないと夏は服を着る気にならないので、迷っている人がいたら全員に「すぐ買え」って言って回りたい。お値段分はもう着たと思う。次はワンピースがほしい。だって可愛いから…。
 自分の中の夏の定番服としてAKIRA NAKAのチュールが重なったTシャツワンピースがあるんだけど、それに匹敵するぐらい「洗えて可愛くて着ていて楽」な素晴らしい服です。
 ウエストがゴムなのでそこだけちょっと微妙かな〜と思う。ウエストのゴム、ぐるんぐるんにねじれてしまったんだけどこれはどうやって直したらいいんだろう。

裏純喫茶グミ

ideapackage.shop1.makeshop.jp
 最近見かけないのでめちゃくちゃ探しているんだけど、上半期のグミのベストバイはこれでいいと思う。なんかぷよぷよしたグミと、しゃりしゃりしたグミの二種類が異なる味で入っていて、やたら美味しかった。最近マジで全く見かけないので飢えている。
オンラインで買うことはできる・・・できるが・・・

福光屋 / グラノーラ
昔の写真を使い回すけど本当に二日でこの量を食べ切ってしまう

 ずっと売り切れている。私が食べ過ぎて欠品させたのかもしれない、と思う程度には食べていたので次3袋ぐらい買ってしまうかもしれない。私が化け物になる前に止めてほしい。一袋が安いものではなく、売り切れになるぐらい希少価値があるものなので「これは大事に食べよう」と思った次の瞬間袋の半分以上が吹っ飛んでいる。異世界転生ものでもこんなに展開早くないと思う。
 とにかく美味しいグラノーラで、独特な味がする。麹の味が美味しいんだろうか…。

norm / プロテイン
これも写真使い回しで申し訳ないですがこれが結局一番美味しいプロテインだったかもしれない。

 結局一番うまいのがチョコレートのプロテインだった気がする。なんだろうこれは。人工的な味がするのはそれはそうなんだけど、チョコレート味に感じていた「嫌味」がない気がする。これがどういうことなのかはよくわからない。

fetico / 服
コレクションの写真です。こういう風に1枚で着たことはまだないんだけど、かわいいな〜

 結局上半期もfeticoにときめいていた。今期は花柄のボディスーツを買ったのだけど、着用回数が少ないのにときめきがすごかった。これを着ている間は無敵と思わせてくれる、文学フリマの時も着ていた一張羅。やっぱり好きな服を着ている瞬間の自分が好きで、好きな服に似合うように化粧頑張るし、できれば痩せていたいし、みたいな気持ちがある。あるにはある。
 来期も見たけどやっぱり可愛かった。

もう下期始まってるけど、ナイスな散財をきっと、する予定。なんだろうね。

2024年上半期のハイライト

7月も1週間程度過ぎてしまって、何が上半期だという感じなのだけど、ちょっと振り返ってみようと思ったので書いておく。
ほぼ毎日欠かさずつけている手帳をめくると日々のことがきちんと書き留めてあって面白い。現在の私がぱっと思い出せないことがここにある。

文学フリマ東京38に出た

もうずっと言っていて申し訳ないけど、文学フリマ東京38に伴うあれこれが上半期は全てだった。
necomimii.hatenablog.com
necomimii.hatenablog.com

文学フリマに出るとき、部数を考えることが難しい。何部刷ればいいのかわからないし、当日会場にどのくらい人が来るのかもちょっと読めなかった。
著名な方の隣の配置ということで「自分だけ売れ残ってしまう」という漠然とした暗い未来を思い描いてうーんうーんと暗い気持ちになったりして、冷静に「何部必要なのか」が全くわからないまま発注をした。
それで当日、会場では売り切れてしまったのだけど、何人かの人から「ネコミミさんはもっと自信を持っていいのでは」ということを言われて、はっとした。
私のこういう卑屈な態度が、ちょっと決定的に、私に迷惑をかけている。
「どうせ売れないだろうから少なめの部数でいいや」みたいな態度を取った結果、(ありがたいことに)結構早い段階で売り切れてしまって、その後にスペースに来てくれた方には行き渡らなかった。
通販のためにもうちょっと刷ったけど、それも今手元にない。
どっちも微々たる部数だけど、それでも「完売した」という事実はきちんと自信を持っていいのかもな、と思う。いや、自信を持たせてくれ。
文学フリマ東京39も申し込んでいるけど、申し込みが遅くて抽選になってしまったから当たるのを願っている。
当たったら次は何を出そうかな。日記本と、また絵を入れた本を作れたらいいなと思う。

「りっすん」に寄稿した

www.e-aidem.com
読んでくれ!!!!!
「りっすん」を読んでいて、ずっと「すごく頑張ってきて成果も出したけど、その頑張る舞台を降りた人(頑張っていたからめちゃくちゃデキる人)」しか出てこないのが引っかかっていた。いや、みんな、すごい人じゃん、何者かと名乗れる人じゃん、と。
そういう気持ちはブログに書いたことがある。
necomimii.hatenablog.com
「そういうお前はどうなんだ」と言われたとき、私は何も成し遂げていないとするには卑屈すぎるし、でも何か成し遂げたとするには自信がありすぎる。
でも「りっすん」に寄稿するのが一つ目標というか、やってみたいことだったので夢って叶うんですね!!!という気持ちなのも確かだ。
引き続き、文章を書くことを仕事にしたいという気持ちがあるので、やっていきたい。
(まずはインプットをせねばという感じはある)

ハビットトラッカーを続けている

necomimii.hatenablog.com
ここでも書いたけど、ハビットトラッカー、4月からやっていてこの7月も続いている。3ヶ月続いているので、習慣になったと言っても過言ではないと思う。頑張りたいことを書いてマーカーでチェックしているんだけど、この塗りが本当に続かないときは続かない。
振り返ると面白くて、例えば5月の文学フリマ辺りは毎日「執筆」(なにか文章を書いたらここにチェックする)が塗られているけど、6月に入るとそれがぱたんと途絶えて、代わりに「筋トレ」(30秒でも体を動かしたらここにチェックする)が増えている。読書や勉強はぱったりだ。
そんなことが可視化されて面白い。

bidolがめちゃくちゃ良かった


引き続き、吉田朱里さんプロデュースのbidolをずっと使っている。
「強がりのピンクグレージュ」は私の目が自然にいい感じになる(ラインをばちばちに引く化粧も好きだが、そうではない化粧の気分もある)。
あまりにも良いのでハッピーエディションも買ってしまった。いまはリップが欲しいし、ごまかしシャドウも欲しい。
吉田朱里さん、アイドル時代を全く存じ上げないけど、存在してくれてありがとう、という気持ちで化粧品を買っている。
この上半期で一番使った頼れるアイシャドウは「強がりのピンクグレージュ」だし、テンションが上がったのはハッピーエディションだった。

そういえばリブランディング?ロゴ変更?前から使っていたので、買い換えた。

日記を書き続けている

アナログの手帳にずっと日記を書いている。
仕事のメモをつけているのが最初だったのだけど、そこにちょこちょこと日記を書いている。
下半期もこれは続けるつもりなので、またまとまった分量になったら本になるかもしれない。ならないかもしれない。

近況百景 夏の足音を聞く

この間風呂から出たらリビングで家族がテレビを見ていて、昭和の夏うたベスト〇〇みたいな番組のトップ10ぐらいまで発表されていた。ふーんと思ったのだけど犬がこちらに興味を示したことと、テレビの映像の中に「匂艶 THE NIGHT CLUB」という文字が見えたことでちょっと映像を見るか、と30分ぐらいその場にいた。
なんか夏うたとか言うと夏が来ているんだな、って当たり前のことを思う。私結構ミーハーなので、そういうので季節の変わり目を感じたりする。清少納言が聞いたらいや〜俗っぽいなこの女って思ったりするだろうか。しないか。四季ってもはやテレビの中にしかないかもしれない。

YouTube石川セリ「Boy」の夜ヒットの映像がある


www.youtube.com
ほんっっとにびっくりしたんだけど、母が石川セリについて話すときにこの動画の冒頭の気だるげな動きをするんだけど、見たままの動きをするものだから驚いてしまった。一連の曲はかしぶち哲郎がやっているということまでしか知らなくて、家にあるレコード引っ張りだしてみたけどライナーノーツ捨ててあって笑っちゃった。母はそういうの一切興味ないんだ。だから地道に調べないといけない。
石川セリで何の曲が一番好き?って言われると迷うけど「フロッタージュ氏の怪物狩り」ですかね。矢野顕子がカバーしたやつじゃないよ。ちゃんと原曲。

Ryuichi Sakamoto「opus」をみてきた


www.youtube.com
なんか、本当に死んじゃったんだな、と何回思えばいいのかわからないけど、そう思った。
この間「TIME」見てきたときより強く「もう新譜が出ないし、サンレコの表紙になることもないんだな」とはっきり思った。映画館で見るというのは、より強く「起こったこと」で「過去になったんだよ」と言われているようだった。
セットリストは公開されているし、当然ほぼ全ての曲を知っているけど(3曲ほど未発表だったり新曲?があったようだった)、その中にファンがよくアンコールでやってくれと叫んでいた「tong poo」が入っているのが「らしい」サーヴィスだなと思った。君はどのtong pooが好きかな?あたしはね、2005年の
RJFでやったやつです。
歌舞伎町の映画館、チケット代が4,500円(or 6,000円)ということで結構ビビる値段ではあるけどそれ相応の居心地のよさはあった。しかし立地がマイナス8億点で、余韻に浸るということができないのだった。これどうにかして六本木か日比谷あたりに作れませんでしたかね教授。

私には時間割が必要だ

15分タイマーをかけることはやめてしまったけど、タスクを書き出す→それを消しつつ、Google Calendarに非公開・15分でタスクを細切れに入れて終えたら「済」と書いて予定を保存し直すということをやっている。
最初は自分がやった仕事の進捗が見えるからいいのかな?と思っていたけど、どうも「自分が次にやること」がわかるのがいいらしい。それが手帳だとだめで、Google Calendarだといいというのはよくわからないけど。
ふと「時間割がないと動けない」のかも、というか高校生・大学生〜すごく強いて言えば1社目と、それ以降の違いって「次にやることが明確かどうか」かもしれない、と気づいたのだった。
この時間はこれをやりましょうというのが明確に決まっていたほうが動きやすい。私の場合は。闇雲に朝早く起きるより、4時に起きる→4時半までストレッチとラジオ体操→5時になったら体重を測る、みたいに全ての動きが決まっていたほうがやりやすい。
7月はそういう「時間割」をきちんと整えようと思う。

夏の服を買う(ただし過剰にドレッシーな)

今月一個結婚式にお呼ばれしている。
結婚式に呼んでもらえるというだけで嬉しい。で、夏のオシャレ着を持っていないのでどうにか揃える必要があり、ワンピースを一着買ったけど、背中が結構ざっくり空いているのでボレロ的なものも必要になり、これも調達した。なかなかいいのではないでしょうか。
今欲しいものはハンドバッグで、細長いものが欲しい。細長いものを買っても来年には飽きてそうだけどどうなんだろう。
あ、あとね、トートバッグも欲しいです。結局物欲が消えないんだなあ。

私には音楽も自信も必要だ

この半年間イヤホンなしで生活しているけどぼちぼち限界なのだった。いや移動中に色々聞きたいでしょ。
でも聞きたい音楽ってなんだろうと思ったけど例えばそれは東方紅魔郷のBGMだったりINTERNET YAMEROだったりちあきなおみ喝采」だったりする。
イヤホン、有線のものを買おう買おうと思って全く買えていない。

あと昨日ビッグサイトでやっていたイベントに売り子として参加していて、それはそれは緊張したんだけど久しぶりのビッグサイトは楽しかった。やっぱり即売会の雰囲気が好きなんだ、私は。
とか言ってたら買い物に来た方から「売り子さんおしゃれでした」みたいなお世辞コメントをいただいたみたいでもう舞い上がったよね。いえーい。ありがとうございます。で、こういうとき普段なら「そんなことないよ」みたいな感じで謙遜?否定?しちゃうんだけどそれはあまり、やめようというムードがある。褒められて嬉しい!!

自信ってそういうことじゃないじゃんと思うけど、私は単純だから褒められると嬉しい。誰かをインフルエンスする力はないけどおすすめのものを誰かが気に留めてくれると嬉しい。そういう感じで一つ。

シリーズ・お賃金の使いみち

上半期も振り返りたいんだけど、直近1ヶ月のことを振り返れないやつは何をやってもダメって祖母も言ってたから*1、振り返ってみることにします。もう21日になっている…。
necomimii.hatenablog.com
そうそう。文学フリマでお会いした方に「楽しみにしてます」って言われてすごく嬉しかったので頑張って書いたんだな…あの、私はすごくちょろい性格なので、こういうの好きです!って言われるとそれを書くと思います。よろしくどうぞ。

増刷代など


まずは引き続きZINEの話をするんですけど「わたしはわたしを買ってきた」と「3月と4月のうつうつ日記」は文学フリマでまあまあすぐ売り切れてしまったので*2、すぐ増刷をかけました。
で、今「わたしはわたしを買ってきた」が売り切れたというのをboothで確認したので*3、また…なにかのイベントのときには増刷しようと思っています。なんか出られるイベントないかな。こんなイベントあるよ!情報をお待ちしております。
ちなみに日記本こと「3月と4月のうつうつ日記」も在庫少ないです。発送遅々として申し訳ないですがやらせていただいております…。

XGのこと

先月横浜で行われたライブに行ってきたので、その関連グッズを買うなどしていた。
Tシャツとペンライトと何買ったんだっけな…ペンライトは宇宙船みたいで不思議な作りだった。
この間のMステも動画を見たけど、ほえ〜〜〜という気持ち。WOKE UPかっこよくていいと思います。

www.youtube.com

ZENB で色々買う

家族がパンを食べてみたいというので買ってみた*4
私は元々ZENB NOODLEが好きだから今回のパンも美味しく食べたけど、家族は微妙だったみたい。
焼いてもカリカリにならないというのはちょっとびっくりしたけど(焼きが足りないのかもしれない)、塗るカッテージチーズと生ハムで大変美味しく食べられる*5。しかしZENBブレッドといいBASEFOODといい、全然違いがわからないな…と思いながら食べている。

文学フリマなどなど

文学フリマのことはこの記事に書いたとおりで、結構本を買い込んだ。まだまだ積読しているけど…。
necomimii.hatenablog.com
そのあとの技術書典でも話題になっていたテクニカルライティングの本を買った。
PDF版がついてくる(?!)ので先に読んだけど、やっぱり本の形で読みたいので送られてくるのを楽しみにしている。

今月のリピート品

瞼が荒れて荒れて仕方がないので、私の瞼で唯一絶対に荒れないUNMIXのアイシャドーペンを買い直した。色は03、ダークスター。
手持ちのアイシャドウの全ての下地にすると暗いニュアンスがついていい感じになる。私は同じUNMIXのラムレーズンと合わせるのが好きなのでその化粧をずっとやっている気がする…。

美味しいご飯など

欲しいと思ってるスニーカーも靴もアクセサリーも買ってないのになんかお金ないな?と思ってたけどかなり豪勢なご飯を食べていたことを思い出した。

すぐ酒とつまみを頼んでしまう

原宿でタイ料理*6を食べて昼前から飲んだりした。
初めて行った店が美味しいと嬉しい。この後麺も頼んだけどシェアしづらかったから、多分次はご飯ものを頼むと思う。

ぬる燗とつまみたち

かと思えば開店直後の蕎麦屋に行って朝イチで飲むこともあった。
だらだら飲んでざるそばで〆る、みたいなのやっぱり楽しいんだよな。

これは二日め。パクチー、オクラ、ズッキーニを入れている。

映えないけど美味しい麻辣湯*7は2日続けて行ったりしていた。
転職のたびにその職場にまつわる「労働メシ」が生まれていて、今の職場ならそれは麻辣湯なのだった。

前菜的に頼んだ生ハムとサラダ。サラダはタプナードが添えられていた

で、給料日前だけどスペイン料理を食べに行った。
生ハム!アヒージョ!パエリヤ!とかなりミーハーなラインナップだけど出てきたものが全部美味しくてワインも飲みやすく、この世の天国じゃん…となった。

来月は結婚式にお呼ばれしている予定があるので、それまでに夏の何か派手な?ワンピースを買わないとまずい。

*1:当然言ってない

*2:ちょっと盛っています

*3:買えなかった方いたらすみません…

*4:CMの影響らしい。CMはすごい

*5:生ハムを乗せたら全部美味いだろというツッコミは受ける

*6:https://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13091218/

*7:私は七宝しか言ったことないけど他にも美味しい麻辣湯あるんだろうな… https://maratan.com/

2024年5月

日記を毎日書いてはいるけど、やっぱり一ヶ月にあったことをダイジェストでもまとめておくといいな、と思ったので書いておく。

necomimii.hatenablog.com
4月は花見とか出来たんだな。

文学フリマの作業をずっとやっていた。
necomimii.hatenablog.com
5月19日(日)に行われた文学フリマ東京38の用意と出店でいっぱいになっていたので、社会生活をすべて犠牲にしていたと言っても過言ではない。そこに向けて3月ぐらいからずっと作業をしたり考えていたりしたので、入稿した後は抜け殻のようになってしまっていた。
もちろん文学フリマ終わってからも抜け殻になっていたのだけど、ありがたいことに再販のお問い合わせをいくつかいただいたので、何部か追加で印刷をした。

これから再販の準備をするつもり。

ゴールデンウィーク後半戦だったけど、月の初めの方はほぼ記憶がない。
私が好きなラーメン屋に恋人がドライブがてら連れて行ってくれるのだけど、それが嬉しかったり、その後大黒埠頭に行って車と車好きな人たちを眺める週末があって、なんて平和なんだろう、こういう時間が続くのがいいなと感じたりしていた。
あらゆる麺類が好きなので日曜日はパスタを食べているし、土曜日も大体食べられるチャンスがあれば麺類を食べている。冷麺の時期になったな。

原稿が終わっていないけど、ハマスタにも行った。5月11日の阪神戦。
あまりにも劇的な逆転勝ち、かつその日のアド街が関内特集で、番長と牧がコメントで出てくるという出来すぎた日。
二人ともしっかり青いマニキュアを塗って応援に行った。

久しぶりのハマスタは快晴で、周りの女の子たちは皆薄い長袖の上からユニフォームを着ていた。
そういえば昔ユニクロであった長袖のエアリズムってもうないの?いま欲しい。

文学フリマが終わってからは抜け殻みたいにして過ごしていた。
友達に誘われてXGのライブに行って、カルチャーショックを受けたりして。

振り返りたいけど文学フリマがほぼ全てなので、それ以降の記憶がちょっと薄い5月だった。

シリーズ・お賃金の使いみち


大体給料日である15日付近にその月の買い物を振り返る企画です。
文学フリマ作業真っ只中だったので大遅刻したんですが振り返ってみます。

印刷代など
私の可愛い本たちです

概ねこれ。今回は三種類刷ったし、紙もほんの少し選んでみた。
文庫本は去年作ったものと同じなので特にコメントないけど、B6の方は表紙がマットな紙にして、本文はちょっと分厚い紙にした。
挿絵のところが透けないほうがいいなと思ってそうしたんだけど、ダンボールが重たくて困った。
でも紙にこだわるのってなんか、なんか、楽しい〜!って印刷会社の店頭で一人で舞い上がったりして、あと入稿を担当してくれた方に本文についてコメントいただいて、あっ嬉しい!ってなったので、やっぱり本を作るのってトータルで楽しいです。ありがとう。

画材(月光荘)
モノとして可愛いのも月光荘の魅力

スケッチブック2冊、絵の具4個、筆を1本。かなり買ったけど後悔はしていない…。
絵を描くとき、クリスタも使うけど水彩の方が好きで、それは自分がある程度自信を持って使えるからだと思っている。小学生の頃から使ってるし多少はね、という感じ。
ただ大学の頃とかはリキテックス使ってたので、なんで今透明水彩に戻ってるのかと言われると手軽の一言に尽きる*1
クリスタよりは面倒だけどリキテックスよりは手軽なのが透明水彩
もちろんめちゃくちゃ上手い人には全く及ばないんだけど趣味で描くなら楽しいのだった。

作った本の表紙のイラストはほぼ透明水彩3色でできています(縁取りだけ黒の水彩を使った)
ハマスタ

5月11日、劇的な逆転勝ちの日に見に行ってたのでした。

大好きなもっちりアイス

私も何年も前のキッズスターナイトの配布ユニ*2ではなくちゃんとユニフォーム買いました。ユニフォームは誰のを買うかが決められなくてずっと持ってなかったけど、番長にした。箱推しということで*3

hince ロウグロウジェルティント

hince.jp
文学フリマの前になんか化粧変えたい!テンション上げたい!!と思ってマスクで見えないのにリップを買った。
色はチル。なんかデザイン的にrom&ndと混ざっていて*4、あーこれhinceだったわ、と思う瞬間が結構ある。
こういう質感のティントはやっぱりいいな。リップは結構汚いと思ってるので定期的に捨てて買い直している。

UNITED ARROWS & SONS. カーディガン

エヌハリはよく知らないけど尾花大輔とやってたラインがめちゃ好きでようやく買った。カーディガン。
夏場でも寒いとつぶやいて周囲をドン引きさせるんだけど、そういうときに鞄にこれがあると役立ちそう。洗ってもすぐ乾くしなんかパリッとしたデザインなので様になるし。
文フリの時に着てたやつです*5

ウィラードウォーター

www.willard.co.jp
よく読んでいるメディアことFinalAでタイアップされていて気になったので買ってみた。
もうずっと肌の調子が悪いのですがるようにして使っている。正直よくわかっていないけど、やっぱりミストが気持ちいい。びしゃびしゃにしたあと、皮膚科のクリームをつけて最近は終了している(シートマスクが滲みるのだ、、)。

はんごろしキムチ

はんごろしキムチ(通常タイプ) | 信州の漬物 美寿々屋本舗
野沢温泉で販売されているはんごろしキムチ、本当に辛くてめちゃくちゃ美味しいんだけど私以上に母がハマっており、母の日だったので6袋ぐらい買ってプレゼントした。
みんなツルヤの話大好きだと思うんだけど、ツルヤがある飯山駅ニューデイズでも確か売ってた、はず。
辛いものいける人はぜひツルヤのついでにはんごろしキムチも買って食べてみてほしい。
例えばシンプルな鍋物の日(水炊きとか)にちょっとつまむだけでも、口の中の味が変わって新鮮です。

今月のお賃金はこんな感じで使いました。
来月こそはgroundsのスニーカー買う…

*1:リキテックスリキテックスですごく好きだったのでまた機会があったらやりたい。当時はもっと好きなミュージシャンの絵とか描いてた

*2:配布ユニはなんか布が簡素なので暑い

*3:番長はベイスターズのシンボルだしいいだろみたいな気持ち。松尾汐恩くんや三嶋一輝と迷って迷って番長にした

*4:色も「ロウグレープ」とかあってrom&ndみがあった。個人的に

*5:誰も興味ないと思うけど…文フリ当日はCFCLのスカート+feticoの花柄ボディスーツ。にこのカーディガンを羽織り、足元はSALOMONのスニーカーでした。バッグはtelfarの白。

文学フリマ東京38ありがとうございました(+メイキングオブ新刊2冊)


文学フリマ東京38ありがとうございました!
弊スペースで本を買ってくださった方、立ち寄ってくださった方、ペーパー受け取ってくれた方、お話ししてくださった方、本当にありがとうございました!
本は既刊含むすべて完売してしまったのですがこの後通販のために再度印刷予定です。
通販は6月以降のお知らせになると思いますが気長にお待ちください。申し訳ないです。

以下諸々日記です。

当日日記

当日の朝(出発〜会場まで)

18日の時点ですべての印刷物(お品書きとポスターとペーパー)を印刷したので朝の準備は特になし。と思っていたが全く釣り銭を作れていないので現金でちょこちょこ買い物をする。
どうせ昼はあまり食べられないので、ということで朝は豪華にスターバックスで。

このクロワッサンが本当に美味しい

銀座のスタバは何軒もあるけどプリンチが入ったスタバでは朝ごはんプレートを食べることができて、ちょっといい気分になる。豪華な感じでお気に入り。サラダの味とか真似したいですね。
そんなこんなでのんびり食べてたけど、まだまだ時間があることが判明。出展者入場開始が10時半なので、それに合わせて「10時半に流通センターの駅に着く」を目標に動くことに。

この写真を撮ったのは3回だったな

そういえば今回が最後の流通センター。この看板をここで見るのも最後か〜。中に入るとずらーっと出展者開場待ち列。しかしするする流れて入場できた。

当日朝(設営開始)
ちょっと私の本の表紙可愛すぎる

今回もねこのしっぽさんに依頼。既刊と新刊を頼んだけど段ボール箱が来てて一安心。とりあえず新刊が並べられる…!
今回、新刊「わたしはわたしを買ってきた」は挿絵がかなり多いので本文の紙を少し分厚いものにしたからか段ボールが重たくてちょっとだけびっくりした。
以前も使った布、今回の配置とサークル名を書いたA3の紙、お品書きを準備して本を並べてこう。

次回はポスターとか作っちゃおうカナ?!というところです

このあと値札を作るぞ、と思って筆箱を見たら「黒の太ペン」がなくてギョッとしました。なんとかなったけどなんともならないタイミングもありそうなので、筆箱の文房具はきちんと前日にインクのチェックなどしておくことを未来の私にはおすすめします。
そんなこんなでお隣さんにも挨拶し、いよいよ開場。

開場〜完売まで

ブログ読んでます!とお声がけいただくことが本当に多くて嬉しかったです!!もっと更新します…!
私が読んでる方々にも来ていただけて感無量でした。本を作ってるとマジでいいことがある。
あと今回は壁際配置だったからか結構過ごしやすい時間が多くて、会場全体は人も多く蒸し暑そうだったけどこちらはまあまあ平和というところで良かったかもしれない。

いつも「一冊も売れないかもしれない」と思ってやっているけど、今回はかなり赤裸々な日記本を作ったからその心配も大きくてずっとブルーだった。

"信仰"を感じました。

たくさん人が来るブースを見ては(つらいかも!)と思う瞬間があって、でも目の前にウエストランドのアクスタを置くことで(ウエストランドにもそんな瞬間がたくさんあったはずだ…)と勝手に勇気づけられたのでウエストランドと当日手伝ってくれた同行者がいなかったら多分逃げ帰っていた。ありがとうウエストランド

とはいえ14時過ぎに「わたしはわたしを買ってきた」が完売してしまい、そのあと15時前に日記本も完売してしまったようなので(既刊は本当に少しだけ持って行った)、売り切れ後に来ていただいた皆様申し訳ございませんでした。

#文学フリマで買った本




めっちゃ買えました!が、疲れ切ってしまい第2展示場のほうには行けなかったので次回はもっと頑張りたい…。
これから本を読むのを楽しみにしています!

次回の話

流通センターはこれで最後ですが、次に東京ビッグサイトで行われる文学フリマ東京39に出る予定です!(申し込み済み)
まだ何を作るかは未定ですが、今回見た目や買い物の本を楽しみにしていただいた方が多かったので、またそういう本を作れるといいのかな〜。

以下メイキングです。

新刊が出るまでのあれやこれや

文庫本(新刊1冊、既刊1冊)

再販は奥付変えるだけだから楽勝!と思っていたがノンブルの位置を変えたのでした(左右ページでずれてたのを直した)。
これは少し時間かかったけどなんとか直し切った、はず…。

問題は新刊。
日記本ということで原稿あるし楽勝、と思っていたけど私はかなり詳しく日記をつけており、このままだと住んでるところとか詳細書きすぎてない?!となったのでそれらをかなり修正し、自分的に「この表現もNGだろう」という箇所はかなり削りました。
この作業がしんどくて、日記本の内容がずっと不安で結果的に作ってる時より鬱々としてたかも。タイトルに間違いなし。(うつうつ日記)
読んだ恋人からは「面白かったよ〜」と言ってもらえたのでようやく安心しました。原稿全部差し替えは、きつかった…。

B6本(「わたしはわたしを買ってきた」)

今回の目玉。まず絶対に挿絵をたくさん入れたくて、挿絵をアナログで描くかクリスタで描くか?という選択肢から。
結果的に今回はすべてクリスタで描きました。というのもアナログで描いてはみたものの、黒(灰色)などは私の画力だとちょっと間抜けな挿絵になってしまうし、文字などはアナログで描くとスキャン難しそう!となったため。

こんな感じで描いてはみたものの、正直微妙だなと思ってクリスタにした

iPadがあってよかった…となったものの*1、あまりにも大量に描いた&サイズなどよくわかってない&iPadは安いものなのでおそらくメモリが足りない、の三重苦でよく止まりました。死ぬかと思った。
なんとか書き出してノンブルをつけ*2、入稿!と思ったら今度は立ち切りの問題で挿絵のみ再入稿になったりしました。
ノンブルつけるとか挿絵を描く時はページの断ち切りやノドを気にすると良さそうです。頼むよ私。

もちろん本文も全く終わっておらず、本文が終わらないとページ数が確定しない→挿絵にノンブルが付けられない→入稿できない、というバカのピタゴラスイッチになった時もうダメかもしれないと思いました。
本文には最初「はじめに」を入れてましたがノンブルが狂ったので潔く削除してます。目次を入れていないのもそのためです…。

表紙も最後まで悩みに悩んで…。

作業風景。今回はすべて月光荘の絵の具で着彩していて、基本の3色のみ使っています。

下書きだと星があるけど結果的に消してよかったな〜。
表紙も悩むし挿絵も悩みに悩んだ。

とにかく手書きのロゴでどうにか可愛くしたかった、の図。

表紙は福本敦子さんの著書みたいにしたい*3!と思ったもののそんなセンスはなく。
手書き文字をロゴにする、のやり方はこちらに従いました。先人の知恵に助けられまくっている。
note.com
挿絵はもっとラフでも良かったかな…と後から思ったりしたけど、まあいいか。

挿絵のラフ。

しかしiPadで大量に絵を描いて保存するとめっちゃくちゃ重たくなることがわかった。
次回から一気に作業するのはやめましょう。

ペーパー

A4を折りたたむだけの無配なのに作り方が毎回わからなくなる…。
今回は5/11にハマスタで野球を見たよという漫画を描きましたが、これはクリスタでイラストを作業したあとcanvaでテキストを入れてます。もっといい方法があったら知りたい…。

当日の反省点
  • 在庫管理はしたほうがよかった

残り●冊、みたいなのを管理してなくてわからなかった。手元に残す分や見本誌提出分などもきちんと考えた方が良かった…。

  • ペーパーももう少し管理したほうがよかった

結果的にかなり余らせてしまったので、次回はちょっと考えたい。

  • 本のあらすじや試し読みがあるとよかった

特に「星に手を伸ばす」はワンテーマの本ではないので説明が難しかった!
「わたしはわたしを買ってきた」と日記本は「こういう本です」と言い切れるので…。

  • 本は立てて陳列したほうがよかった

お品書きはイーゼルに立ててるけど、本もイーゼルとかに立てて陳列したほうが手に取りやすかったと思う。
TSUTAYAアルバイト的にいうなら「面陳(めんちん)」かな。めんちんしていきましょう。

きっと未来の私の役に立つでしょう。
そして文学フリマに出たことないけど出たいという方の役にも…立たないか。私ほど計画性がない阿呆もそんなにいないと思うので。
色々楽しくて濃厚な時間でした!また本を作って売りたいな。よろしくね。

*1:絵を描くから

*2:私のクリスタはテキストでノンブルを入れる必要があった

*3:「今より全部良くなりたい」の表紙が可愛すぎるのでぜひみてみてください