ネコミミにひかりあれ

エッセイを書いています。

2024年5月

日記を毎日書いてはいるけど、やっぱり一ヶ月にあったことをダイジェストでもまとめておくといいな、と思ったので書いておく。

necomimii.hatenablog.com
4月は花見とか出来たんだな。

文学フリマの作業をずっとやっていた。
necomimii.hatenablog.com
5月19日(日)に行われた文学フリマ東京38の用意と出店でいっぱいになっていたので、社会生活をすべて犠牲にしていたと言っても過言ではない。そこに向けて3月ぐらいからずっと作業をしたり考えていたりしたので、入稿した後は抜け殻のようになってしまっていた。
もちろん文学フリマ終わってからも抜け殻になっていたのだけど、ありがたいことに再販のお問い合わせをいくつかいただいたので、何部か追加で印刷をした。

これから再販の準備をするつもり。

ゴールデンウィーク後半戦だったけど、月の初めの方はほぼ記憶がない。
私が好きなラーメン屋に恋人がドライブがてら連れて行ってくれるのだけど、それが嬉しかったり、その後大黒埠頭に行って車と車好きな人たちを眺める週末があって、なんて平和なんだろう、こういう時間が続くのがいいなと感じたりしていた。
あらゆる麺類が好きなので日曜日はパスタを食べているし、土曜日も大体食べられるチャンスがあれば麺類を食べている。冷麺の時期になったな。

原稿が終わっていないけど、ハマスタにも行った。5月11日の阪神戦。
あまりにも劇的な逆転勝ち、かつその日のアド街が関内特集で、番長と牧がコメントで出てくるという出来すぎた日。
二人ともしっかり青いマニキュアを塗って応援に行った。

久しぶりのハマスタは快晴で、周りの女の子たちは皆薄い長袖の上からユニフォームを着ていた。
そういえば昔ユニクロであった長袖のエアリズムってもうないの?いま欲しい。

文学フリマが終わってからは抜け殻みたいにして過ごしていた。
友達に誘われてXGのライブに行って、カルチャーショックを受けたりして。

振り返りたいけど文学フリマがほぼ全てなので、それ以降の記憶がちょっと薄い5月だった。