【LTのお知らせ】関東の皆!!!!!!!!!!! 5/1にLTイベントを開催するぞ!!!!!!!!!!! とにかく応募してくれ頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!! / 金(ゴールデン)LT https://t.co/4mMl6jOdoW #ゴールデンLT
— 歳納京子 (@sanographix) 2016年4月4日
LTというものがあるということは前職の頃からなんとなく知っていたけど、
その場に行ったことはなかったし、LTを見たこともなかった。
そういう時に佐野さん( @sanographix )のツイートを見て、イベントページをはてブして迷っていたら、
あつみさんに背中を押されて参加した、という次第です。
参加してみて(反省と気付きなど)
- そもそもスライドを作るのは大学生ぶりぐらい(大学生の頃もPPTで適当に作ってたし見栄えとか気にしたことなかった)
- keynote便利すぎる、あと佐野さんのテンプレ凄く良かった
- 皆割と画面見てたのでそれで良かったっぽい。変に聴くひとの方を向いて喋ってしまった。
- 凄く緊張したけど声だけは出そうとした
結論、とりあえずイベントページにもある通り発表側に回ってみてよかった。
こういうことでもないとkeynoteなんていじらなかったし、人前で発表するなんて絶対になかった。
あと、私は「 #ほぼ日手帳 」というハッシュタグについて、皆が当たり前に知っているものだと思っていたけど、
そうでもないということが分かって、観測範囲の違いというやつだ…と思った。
懇親会にも参加させていただいた(翌日が仕事だったので早めに出ましたが)。
もう少し参加者の方々と交流すればよかった…。が、当社比で色々な人とお話出来てよかった。
全体的に温かいムードがあったと思う。
発表のテーマも凄くバラけていてよかった。
個人的にはクトゥルフ神話について「凄く便利な悪役大全」というのが面白かった。なるほどなー
次回もあれば行きたいなと思いました。抽選当たるか微妙だけど。