ネコミミにひかりあれ

エッセイを書いています。

料理本の話をしよう

クックパッドやNHKのサイト、個人のブログ、その他もろもろ、
でレシピが簡単に見られるようになった今でも
私はいわゆる「レシピ本」、料理の本がとても好きで
気になると買ってしまう。

たまにオススメの料理本を訊かれることがあるので、メモとして。

なかしましほ「ごはんですよ」「おやつですよ」

おやつですよ―くり返し作るわたしの定番レシピ集

おやつですよ―くり返し作るわたしの定番レシピ集

ごはんですよ

ごはんですよ

なかしましほさんのおやつレシピなどは、ほぼ日での連載もある*1ので
作った方が多いと思う。この方、ごはんのレシピもとっても簡単でオススメです。
ごはんのレシピがどんなものかは、下記「北欧、暮らしの雑貨店」のサイトで見ることができる。

hokuohkurashi.com

繰り返し作るのは「しょうがたっぷりキーマカレー」と「スパニッシュオムレツ」(の、ケチャップ)。
特に「キーマカレー」は、書籍「ごはんですよ」の表紙にもなっているけれど、
とにかく生姜がたくさん入っていて、ピリリと辛い「凝った家庭料理」の味がする。

複雑な手順がないので、ごはんレシピはオススメ。

また、なかしましほさんのレシピといえばクッキーだと思うけれど、
こちらもバターを使わないせいか生地がダレないので狙った通りに焼きやすい(と思う)。
素朴な味ではあるけれど、この書籍の中にある「ココアとマーマレードのクッキー」なんかは、
この中ではキャッチーな味だし作り方も簡単(型抜きではない)なので、作ってみて欲しい。

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本

「今日の料理ビギナーズ」の雑誌

NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 01 月号 [雑誌]

NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 01 月号 [雑誌]

「今日の料理ビギナーズ」は、その名の通り料理初心者向けのNHKの番組で、
それのテキストがこの雑誌。
私はこの雑誌で「にんにくのみじん切り」を覚えました。そのぐらい、初歩の初歩。

この号に載っていた「れんこんとクレソンと厚揚げのサラダ」は、
厚揚げを抜いて、れんこん・クレソン・塩昆布で作ることが多いけれど、これが美味しい。

平野由希子さんの本にハズレなし。

女の家飲みレシピ (食FRaU)

女の家飲みレシピ (食FRaU)

特にこの本には本当にお世話になっている。

煮込みハンバーグ、牛肉のラグーパスタ、マッシュルームのソースで和えたパスタ、
パクチーの入ったポテトサラダ、あと何だっけ…ハムと長ネギとチーズの簡単サラダ。
とにかく、平野由希子さんの本に紹介されているレシピは美味しい。という刷り込みは、
この本から始まった。

そこそこ複雑な手順ではあるものの、レシピは特に意地の悪いところはなく、
変な省略や「別途取っておいたタレやだしを使う」みたいな、面倒なこともない。
そういえば、下の本の「そばサラダ」も作ったけど、これも美味しかったな。

ワインごはん

ワインごはん

エッセイのようなもの

ご飯を作る気分を「あげる」参考になるのは、クウネルから出ているような、
ご飯の空気を伝えてくれる本たちだ。
クウネルといえばお弁当も有名だけど(サイトでも連載があるし)*2、「ただいま食事中」が好きだ。

よりぬき ただいま食事中。 (クウネルの本)

よりぬき ただいま食事中。 (クウネルの本)

いろいろな職業の人の食事の風景を紹介したもの。食事日記のようなものだけど、
これが本当にバラエティに富んでて面白い。
冷凍食品をうまく活用する人、飲んべえの人、昼夜逆転の人など…。
食事、自分が楽しければある程度はいいのだろうな、という気分にさせてくれる。

高山なおみさんの本も、こちらに入れておく。
実は高山なおみさんのレシピはほぼ作ったことがなくて、唯一作ったことがあるといえば、
「メキシコ風ココア」と、チクタク食卓を参考にして作った「グリーンカレー」ぐらい。
読み物として面白いので、こちらへ入れておいた。また何か作ったら、レシピ本として紹介するかもしれない。

で、結局一番使用頻度が高いものは

平野由希子さんの「女の家飲みレシピ」と、なかしましほさんの「ごはんですよ」なのだった。

*1:「小さなレシピを1ダース」  http://www.1101.com/12/index.html

*2:私たちのお弁当。  https://magazineworld.jp/kunel/bento/bento-76/